ど〜でもい〜いでっすよー♪[お寺編]

久しぶりにマウンテンバイクに乗って楽しい1日を過ごしました。

東京の西の彼方に住む私ですが、MTBをレンタルするという荒技で、都内をあっちこっちフラフラと写真をとりながらぐるぐる回りました。丸の内でMTBを返却しなければならない都合もあり、最終目的地は『築地本願寺』に。

あれ?『築地本願寺』?
名前は良く知ってる。
有名なお寺。
確かお寺なのにライブとかやってた。ような。

よく知ってるのに、案外近いのに、そういえば行ったことがない。

いざ目的地に着いて本物を見てびっくりしました。
いわゆる普通のお寺を想像していたので...

とてもエキゾチックなたたずまい!
それに大きい!(ここ都内?)
(何言ってるんだと怒られそうですが)

調べたところ関東大震災後に「古代インド様式」で再建されたとのこと。
その日は中を見ることはできなかったのですが、中はよくある「桃山様式」な作りなのだそうです。
そんな様式名があることにも普通にビックリ。
さらに中には歴史あるパイプオルガンがあるというのですが。
お寺とパイプオルガン。何故だろう?

そう、それにお寺の左手にはカフェがありました。
お茶処ではなくカフェ。CAFEです。

CAFE DE SHINRAN

日本語じゃないし。
やけに今どきだし。いやオシャレ!

ということで最終目的地で好奇心爆発
さらに写真撮りまくりです。

どうも雑誌『ソトコト』とのコラボで作られたカフェとのことですが
古くて新しい、ですよね。
お寺でこんな新しいことが出来るんだと率直に思いました。

最近、「お寺カフェ」がはやっているとは聞いていたものの
実際に目の前で見てさらに興味津々!

築地本願寺」にはもう少し歴史的知識を増やして改めて行くことに。
もちろんカフェにも。

しかし、さらにびっくりしたのは、
これを書くためにあれこれ調べていて出てきた
実際のお坊さん達のblog!その幅広さ。

お坊さんの立場から語られる日常、近い目線で語られる日々のこと、仏教のこと
とても面白いと感じました。
それにインターネット寺院においては非常にいまどき!

築地ではたらく坊主のアメブロ
虚空山彼岸寺ー超宗派仏教徒によるインターネット寺院

お坊さまのblogを読みつつ
でもまずは「お寺カフェ」へ。

古かったのはあたしだったー!